資格試験・勉強

Linuc102試験に合格しました!勉強方法をご紹介♪

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、やすです。

今回は、Linuc(リナック)102試験に合格しましたので、実践した勉強方法をご紹介します!

これから受験しようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください♪

Linuc試験とは?

Linucのポジションや試験概要は「Linuc101試験に合格しました!勉強方法をご紹介♪」の記事を参考にどうぞ。

出題範囲(102)

102の出題範囲は下記。

  • シェルおよびスクリプト
  • ネットワークの基礎
  • システム管理
  • 重要なシステムサービス
  • セキュリティ
  • オープンソースの文化

101と大きく違う点は、「シェルスクリプト」と「ネットワーク」が入ってきたことですね。

勉強方法

基本的な進め方

基本的な進め方は、ping-tの問題を解きながら、実際にコマンドを打ってみたりファイルの中を見たりしながら進めました。

解説を読んでもピンと来なかった内容は、ウェブで検索して理解を深めました。今回は、自分のPCにCentOSの学習環境を整えられたことが大きいですね。

勉強期間

勉強期間は、3週間くらいです。

9月から勉強を始めて10月頭に受験しました。9月の2週目はコロナで1週間ダウンしていたので約3週間です。いや~今回無理かなって思ったけど無事合格できて良かった♪

勉強時間

勉強時間は、25時間くらいです。

9月の2週目はコロナでダウンしていたんですけど、それ以外は基本的に毎朝1日30分~1時間勉強しました。
試験前日の土曜は、朝から夕方近くまで7時間くらい追い込みで勉強して(これでイケるかもって感覚になった)、試験当日の日曜も、早朝から5時間くらい勉強して午後受験しました。

感想とアドバイス

試験日は「日曜の午後」にしましょう!

今回は、試験日を日曜の午後にしたことも合格できた理由の1つだと感じています。

あまり勉強期間が取れなくて試験2日前の金曜までは「ダメかも」と思っていたのですが、土曜1日中勉強して追い込んで「イケそう」という気になり、日曜は早朝から試験直前まで勉強することで合格できました。

金曜無理かもと思っても、あきらめないで!

「重要度の高い項目」を中心に勉強する!

僕は「重要度の数字は、問題数とイコール」と考えています。
問題が60問で、重要度の合計も60なので。感覚的にもそんな感じだったかな。
Linucのレベル2からは、重要度がばらけているのですが、レベル1はけっこう偏っているんで、重要度の高い項目を中心に勉強しましょう。

実機に触りながら覚えよう!

オススメは、実際にLinuxを触りながら勉強することです!

実際にファイルの内容を見たり、コマンドを打ってみたりすることで、より記憶に定着します。文章だけだとイメージがつきにくいものもあるし、単純に暗記勝負になるのでキツイですよね(汗)

学習環境の作り方は、下記の記事を参考にどうぞ♪

system
自宅学習環境の作り方(VirtualBox & CentOS)こんにちは、やすです。 この記事では、自宅でLinuxの仮想サーバを立てて学習したい人向けに、VirtualBoxを使った学習環境...

(ほぼ)毎日ちょっとだけ勉強すること

(ほぼ)毎日ちょっとだけ勉強するスタイルがオススメです!

全く経験のない所からのスタートならある程度の期間は必要ですけど、基本的にはダラダラと長く勉強することは良くないです。3ヶ月前に勉強したことなんて覚えてます?笑

まとめ

今回は、linuc102試験の合格体験談として、僕がどうやって勉強したのかなどを話してみました。

では、試験頑張ってください!
大丈夫、いけますよ!!

ではまた、バイバーイ♪