資格試験・勉強

AWSソリューションアーキテクトアソシエイトに合格しました!勉強方法をご紹介♪

AWSソリューションアーキテクトアソシエイト試験
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、やすです。
この記事では、AWSソリューションアーキテクトアソシエイト試験(略称:AWS SAA)に合格した話を書いていきます。

AWSソリューションアーキテクトアソシエイト試験とは?

AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(略称:AWS SAA)試験は、AWSの試験でおそらく最も人気のある試験です^^
ザックリ、AWSのサービスを使って、コストとパフォーマンスを最適化して良い感じ設計できるの?ってことが聞かれる試験ですね。

試験概要

公式サイト参照

受験しようと思ったキッカケ

実践した勉強方法

問題集、参考書、参考サイト

この1冊で合格! AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト テキスト&問題集(アクセンチュア株式会社)

最短突破 AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 合格教本(村主 壮悟)

非常にわかりやすかったです。

AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー(山下光洋)

クラウドプラクティショナーの参考書なのですが、いきなりアソシエイトから受験しようとしている人には、ぜひ最初に読んでもらいたいです。この本は基礎知識部分を固めるのに非常に役に立つので、この本を一度読んだ上でアソシエイトの本で知識を肉付けしていくのが良いと思います。

勉強期間と勉強時間

2ヶ月程度。
1日1〜2時間、直前の土日は3〜4時間勉強しました。

感想とアドバイス