こんにちは、やすです。
この記事では、今やバージョン管理ツールの代名詞となったGitのGUIツールであるSourcetree(ソースツリー)のインストール方法をご紹介します。
- まずは公式サイトにいき右上の「無料ダウンロード」か「Windows向けダウンロード」をクリック。
- プライバシーポリシーのポップアップが出るので、同意するにチェックを入れて「ダウンロード」をクリック。
- ダウンロードした「SourceTreeSetup-3.4.9.exe」をダブルクリックしてインストーラを起動し、「Create one for free」をクリック。
- BitBucket(ビットバケット)のページが開かれるので、「次へ」をクリック。
- メールアドレスを入力して「サインアップ」をクリック。
- 先ほど入力したメールアドレスにメールが飛ばされる。
- メールが飛んできているので、「メールアドレス認証」をクリック。
- アトラシアンアカウント設定画面になるので、ユーザー名とパスワードを決めて「サインアップ」をクリック。
- ユーザー名を入力して「続行」をクリック。
- アンケートに回答して「送信」をクリック。「スキップ」をクリックでも良いと思います。
- アトラシアンのホーム画面に入れました。
- ソースツリーのツールの画面に戻って、今度は「Bitbucket」をクリック。
- 先ほど登録したメールアドレスを入力して「続ける」をクリック。
- パスワードを入力して「ログイン」をクリック。
- 「アクセスを許可する」をクリック。
- 「次へ」をクリック。
- 使いたいのはGitなので、「Git」をクリックして「次へ」をクリック。
- インストール完了画面で「次へ」をクリック。
- メールアドレスと設定したユーザー名であることを確認して「次へ」をクリック。
- 「SSHキーを読み込みますか?」と聞かれるので「いいえ」をクリック。
- インストール完了しました。ソースツリーの操作画面です。
快適にバージョン管理をしていきましょう♪