Linux

仮想サーバの作成とLinuxのインストール手順

system
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、やすです。

ここでは、VirtualBox上に仮想サーバを作成し、Linux(CentOS)をインストールする手順を紹介します!

「VirtualBoxのインストール」や「CentOS7のDVDイメージ(isoファイル)のダウンロード」がまだの人は下記の記事を参考にしてください。

VirtualBoxインストール
VirtualBoxのインストール手順こんにちは、やすです。 この記事では、自宅で仮想サーバをたてて勉強したい人向けに、Oracle VM VirtualBox(バーチ...
download
CentOS7のDVDイメージ(isoファイル)のダウンロード手順こんにちは、やすです。 この記事では、自宅の学習環境を構築したい人向けに、CentOS7のダウンロード方法をご紹介します。 ...

仮想マシン(VM)を作成する

  1. VirtualBoxを起動し「新規」をクリック
    make-virtualmachine
  2. 仮想マシンの作成画面で、下記を入力。
    名前:仮想マシンの「名前」(任意)
    Folder:VMのファイルを格納するフォルダー(デフォルトのままでOK)
    ISO Image:ダウンロードしたisoファイルを指定
    Skip Unattaended Installation:チェック
    make-virtualmachine
  3. メモリーとCPUについて、デフォルトで「次へ」。
    make-virtualmachine
  4. ディスクサイズについて、任意の数字で「次へ」。
    ※僕は「10GB」にしました。デフォルト20GB。make-virtualmachine
  5. 概要を確認し「完了」をクリック。
    make-virtualmachine
  6. 仮想マシンが作成できました!
    make-virtualmachine

仮想マシンにLinuxをインストールする

  1. 作成した仮想マシンを選択して「起動」をクリック。
  2. インストール画面が出てくるので、一番上の「Install Cent OS7」をクリック。
    ※わかりずらいんですけど、白文字になってるのが選択してる項目です。

    ※クリックすると下記のような画面が出て、インストール画面の外にマウスを出せなくなるので(すっごいうっとうしかった)、画面の外の操作をしたい時は割り当てられてる「ホットキー」を押すか「ctrl + alt +del」で抜けられます。
  3. 少し待つ。
  4. 言語選択の画面で「日本語」を選択し「続行」。
  5. インストールの概要画面で「インストール先」をクリック。
    ※「インストール先」以外の項目は少し待ってたら自動で設定されたので、「インストール先」だけ設定する必要がある。
  6. 特に何も変更せず「完了」をクリック。
  7. 「インストールの開始」をクリック。
  8. rootのパスワードを設定し、「完了」をクリック。
    自分用なので分かりやすいのが良いと思う。
  9. 「ユーザーの作成」で、一般ユーザーのアカウントを作成し「完了」をクリック。
  10. しばらく待ちインストールが終わったら「再起動」をクリック。
  11. ダーッと色々表示されるので少し待つ。
  12. CentOS7を選んでエンター
  13. 一般ユーザーのアカウント情報でログインする
  14. おめでとう、ログインできました!

まとめ

これで学習環境の構築が終わりました!

長かったですね~、お疲れ様でした(笑)

このままVirtualBoxの画面でもLinuxを操作できるんですけど、画面が小さくて見にくいんですよね!

なので、「TeraTerm」をインストールして、「TeraTerm」で繋げて使いましょう!

さぁ、これでもう自由にLinuxやオープンソースのソフトの勉強し放題です。多少勉強が楽しくなるはず(笑)

ではまた、バイバーイ♪