NFS

【NFS】インストール方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、やすです。

この記事では、NFSのインストール方法をご紹介します。

NFSはリポジトリに標準で入っているので、yumで「nfs-utils」をインストールするだけでインストールできます。

# NFSがインストールされていないことを確認
[root@localhost etc]# rpm -qa | grep nfs
[root@localhost etc]#

# NFSインストール
[root@localhost etc]# yum -y install nfs-utils
<前半省略>

===================================================================================================================================================
 Package                               アーキテクチャー             バージョン                                 リポジトリー                   容量
===================================================================================================================================================
インストール中:
 nfs-utils                             x86_64                       1:1.3.0-0.68.el7.2                         updates                       413 k
依存性関連でのインストールをします:
 gssproxy                              x86_64                       0.7.0-30.el7_9                             updates                       111 k
 keyutils                              x86_64                       1.5.8-3.el7                                base                           54 k
 libbasicobjects                       x86_64                       0.1.1-32.el7                               base                           26 k
 libcollection                         x86_64                       0.7.0-32.el7                               base                           42 k
 libevent                              x86_64                       2.0.21-4.el7                               base                          214 k
 libini_config                         x86_64                       1.3.1-32.el7                               base                           64 k
 libnfsidmap                           x86_64                       0.25-19.el7                                base                           50 k
 libpath_utils                         x86_64                       0.2.1-32.el7                               base                           28 k
 libref_array                          x86_64                       0.1.5-32.el7                               base                           27 k
 libtirpc                              x86_64                       0.2.4-0.16.el7                             base                           89 k
 libverto-tevent                       x86_64                       0.2.5-4.el7                                base                          9.0 k
 quota                                 x86_64                       1:4.01-19.el7                              base                          179 k
 quota-nls                             noarch                       1:4.01-19.el7                              base                           90 k
 rpcbind                               x86_64                       0.2.0-49.el7                               base                           60 k
 tcp_wrappers                          x86_64                       7.6-77.el7                                 base                           78 k

トランザクションの要約
===================================================================================================================================================
インストール  1 パッケージ (+15 個の依存関係のパッケージ)

総ダウンロード容量: 1.5 M
インストール容量: 4.3 M
<後半省略>
完了しました!
[root@localhost etc]#

#NFSがインストールされていることを確認
[root@localhost etc]# rpm -qa | grep nfs
libnfsidmap-0.25-19.el7.x86_64
nfs-utils-1.3.0-0.68.el7.2.x86_64
[root@localhost etc]#

今回はNFSサーバ(ファイルサーバ)を構築するためのNFSのインストール方法をご紹介しました。

ではまた、バイバーイ♪