この記事では、SQLの基本構文をザックリ解説します。
SQLの分類
SQLは大きく以下の3つに分類できます。
・データ操作言語(DML)
・データ定義言語(DDL)
・データ制御言語(DCL)
データ操作言語(DML)
データ操作言語(DML:Data Manipulation Language)は、データベースに格納されているデータの抽出、更新、削除、新規データの挿入などの操作を行うSQL文です。
主なものとしては、SELECT(抽出)、UPDATE(更新)、INSERT(挿入)、DELETE(削除)があります。
データ定義言語(DDL)
データ定義言語(DDL:Data Definition Language)は、テーブルの中身ではなく、テーブル自体やデータベース自体を操作するSQL文です。
主なものとしては、CREATE(作成)、ALTER(更新)、DROP(削除)、TRUNCATE()があります。
データ制御言語(DCL)
データ制御言語(DCL:Date Control Language)は、権限を管理するためのSQL文です。
主なものとしては、GRANT、REVOKEがあります。
では、また次の記事で!